神戸イルミナージュ-starlight dream-で光の世界へ、、、!✨

おでかけしよう

こんにちは、がじゅまるです。

みなさんは、クリスマスどこかにお出かけしましたか?🎄

私は前の週の休日に神戸イルミナージュでイルミネーションを見てきました。

今回はその神戸イルミナージュについて紹介します☺️

神戸イルミナージュとは?

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)で開催されているイルミネーション。

期間:2024/11/1〜2025/2/16

時間:17:00〜22:00(点灯17:30〜21:30)

入場料;大人2000円 小人1000円

どうやって行くの?

私たちは大阪駅からバスに1時間ほど乗り、三田のアウトレットと三田のイオンに寄りました。

買い物後、三田のイオンからさらにバスで5分ほどで、神戸フルーツ・フラワーパークへ。

バスは、高速バスのような、全員が座る必要のあるバスでした。

私たちの時はバス待ちで人が多く並んでいましたが、全員一度に乗ることができました。

帰りは行きに乗ってきた三田のイオンから神戸フルーツパークへのバスがなくなってしまっていたので歩いたのですが、歩きはオススメしません💦

(暗くて怖かった、、、😵)

もし同じようにバスがない場合は、大阪に帰る人は少し遠回りになりますが、三宮行きのバスを利用するのがよいと思います。

イルミの他に、モンキーズ劇場も🐒

私たちが着いた頃にはちょうど初回の部のサル劇場が始まるところでした。

館内全体にサル劇場開始のアナウンスがされます📢

この回に参加しても、イルミの点灯には間に合うとのことだったので、参加することにしました。

時間は20分ほど。

1日に複数回開催されるようです。

劇では、お猿さんが驚きの技を披露してくれます。

ネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、長い竹馬に乗ってステージを歩くお猿さんの写真のみ載せておきます🤏

道の駅で見るようなクオリティではありませんでした!👏

最後には、ご祝儀スタイルで自分たちで値段を決めて入れる形の集金がありました🤭(笑)

ペイペイも可能だそうです^ ^

出口でお猿さんがお見送りしてくれます👋

光の世界へ!

モンキーズ劇場を見終わって点灯時間になると、真っ暗だった視界が一瞬で光の世界に変わります!

わっと歓声が上がりすごく綺麗でした。

わたしが一番好きだったのはレインボー迷路🌈

白色ベースで七色に光る迷路です。

入り組んでいて、四方どこも写真スポットでした。

マリオカートが好きなので、迷路を通っている時はレインボーロードを走っている時の音楽が頭で流れました😎(笑)

他にも2025の文字など、記念に良さそうなイルミネーションが。これは人気で行列が一番できていたように思います。

他にも色々なイルミネーションがありました。テーマなのか、星座や宇宙をイメージさせるようなイルミネーションが多かったです。

ご飯を食べる場所はあるの?

キッチンカーや出店などが7つありました。

売っているものは唐揚げ、ポテト、ベビーカステラ、チーズハットグなど、屋台グルメです🍴

写真は私たちが食べた大分中津からあげ。

揚げたてで美味しかったです😋

キッチンカーなどは、しっかりと食事するというよりかは小腹を満たす目的で利用する方がよさそうです。

道の駅の外にもご飯屋さんはあるのですが、私たちが出た頃(19時過ぎ)には閉まっていました。

小さなお土産屋さんはありました。

おわりに

最後まで見てくださりありがとうございました!

少しでも参考になれば幸いです。

ここはわんちゃんも入場可能のため、連れている方もちらほらいらっしゃいました🐶

カップルや子連れの方も多かったです。

もし行くのであれば、山の方で寒〜いので、カイロ持参をおすすめします❄️

また、私たちの時は予報が外れて雨が降った瞬間もあったので、念のため折りたたみ傘も用意しておくと安心だと思います。

楽しんできてくださいね☺️👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました